赤外線法は赤外線カメラによって撮影された画像から、撮影した範囲の内部空洞やコンクリートの浮きなどの欠損、損傷を検出する非接触の検査技術です。

コンクリートの欠陥部と健全部は、外部から熱エネルギーを受けるとコンクリート表面に温度差を生じます。赤外線法は、この表面温度差を赤外線カメラで撮影することにより、コンクリート表面の温度に対応して放射されている赤外線量を熱画像として捉え、その温度差より、コンクリート内部や表面に生じている浮き、はく離を正確に検出する手法です。

測定要領図

現在では様々なコンクリート構造物やモルタル吹付けされた法面のメンテナンスに利用されています。ただし、この手法の適用には検出対象と他の部位 (たとえば損傷部と健全部)に温度差が生じていることが前提条件であり、フィールドでは予備調査や専門技術者のノウハウが必要となります。